2004-01-01から1年間の記事一覧

常用まいこん

ふと気になって、CypressのPSoCの、ピン数が少ないのがあるのか調べてみる。あることはあるようだ。 CY8C27143、8pinで、I/Oが6本。電源は3-5V、24MHz内蔵OSC。アナログブロック12個とデジタルブロック8個で、桑野さんとこ(http://www.pastelmagic.com)で売…

USL-5P

IOデータの、(本来は)USBディスク-NAS化装置のUSL-5P、いろいろといじれそうなので買ってあったが、いまごろになってあけてみた。IOデータ製のCFがはいっている。すげえ。 で、いじりかたをあさってみる。 http://www.mizore.jp/hoso/ カーネルもいじれるの…

C8051F300

いわゆる「米粒マイコン」のSilicon Lab.(旧Cygnal)のC8051F300(MLP11, 0.5mmピッチ)のはんだ付けに初チャレンジ。案外いけるじゃん。

DWmagazine

FPGA(Xilinx Spartan)つきのやつ。とりあえず3冊get。市内の本屋で、金沢大生とおぼしき人がまとめ買いしていくらしい。

プラレール

いまさらながら、娘が最近興味を持っているようなので、少しずつ買ってみる。 http://www.tomy.co.jp/plarail/ しかしこのプラレール、開発しているのは、ぜったいマニアだろうな。じゃなければ、旧「あさま」の碓氷峠(横川-軽井沢)越えセット(「あさま」と…

ドットマトリクスLED in 秋月

先日、ふらっと秋月に寄ってみたら、ドットマトリクスLEDが売っていた。どうもWebでは出ていないモノのようだ。 8x8画素で、単色(BU5004-R)と2色(BU5004-RG)赤緑)の2つで、ともに200円。けっこう画素の隙間が小さいので、ちゃんとパターンが出せそうだ。 た…

常用マイコン探しの旅(続)

いしかわさんの話を聞く。以前に常用マイコンを探していたときは、シリアル経由で書き込みができるH8なんかが、心のどこかにひっかかっていたわけだが、たしかにデバッグとかができないんだよな。 たしかに書き込みモードと動作モードを切り替えるのにリセッ…

PSoC

ET2004で、CQ出版のブースのミニ講演会で、桑野さんのPSoCの話を聞く。ダメだ。PSoC信者になってしまう。ちょうどBPFを作ろうと思っていた時期だから、というのもあるのかもしれないが、はまってしまった。講演会が終わったあと、気がついたら「はじめてのPS…

WinXP+SP2+DOSコマンドのエラー

どうもXPにSP2を入れてから、DOSコマンドを実行しようとすると、NTDVMで不正命令、のようなエラーがでるようになった。 調べてみると、こうやってなおすようだ。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1241 困ったもんだ>SP2

ET2004

組み込み機器関連の展示会EmbeddedTechnology2004が明日から開催。 http://www.jasa.or.jp/et/ 情報収集に出かけてこよう。 にしても自分で申し込んだ参加登録券以外に、別の会社から2枚も送ってもらえた。役得なのか?

SDカードのコネクタ

秋月で発売になったようだ。 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=new&s=date&p=1&r=1&page=#C-00753 忘れかけていたSDカード熱を再燃させるか?いや、自爆ネタか?

フリーでIMAPなWebメール

個人的にはIMAP好きで、自前でサーバを立てようかとも考えていたぐらいの人なんですが、/.Jの情報からで、Inter7というのがあるのを知る。 http://www.inter7.jp/ なんかいいじゃん。というわけて、akita11 at inter7.jpをとった。 でも広告もつかないのにた…

ハッカーのたのしみ

面白そうな本を見つけたので買ってみた。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434046683/249-2399182-4992300

WiPort

不覚。XPortの無線LAN版みたいなやつ(というかそのもの)があったのか。その名もWiPort。(そういえば欧米では、無線LANのスポットのこととWiFiっていうんだよな) http://www.co-nss.co.jp/products/network/lantronix/wiport/wiport-top.html

小説自動生成

/.Jより。 やられた。 まえまえから卒論自動生成とか論文Intro自動生成とか考えてたけど、 小説できたか。 http://homepage3.nifty.com/yuki_nanotabi/

川口浩DVD

やばい。ほしい。 http://www.universal-music.co.jp/non_music_dvd/suiyo_special/pobe_6101.html

PhDと工学博士

そういえば昔、恩師がこんな話をしていたのを思い出した。 「工学博士(または博士(工学))は、英語にどう訳すか知っているかい?」 一般には、博士号はPh.D (Philosophy Doctor)を訳すと思っていたんだが、 「Kougaku-Hakushi と訳すのが正しいんだよ」と…

Intel

今日久しぶりに日経新聞をよんだ。うそかほんとかわからないけど、Intelが、プロセッサのクロックを4GHzにあげるのを断念したそうだ。熱対策にコストがかかりすぎるとかで。 とうとうこの日が来たか。 というか、力づくでなんとかなってきた時代が終わったと…

GmailLoader(続)

早速GmailLoaderを試してみる。 が、設定の変更を保存できず、毎回デフォルトの設定になっている。これはかなわん。 (まあたしかにふつうはしょっちゅう使うソフトではないんだろうが・・・)で、早速macyu氏のアドバイスにしたがって、ソースでデフォルト…

Gmail活用術

Gmail、なんかうまい使い方がないかな?と考えていたんですが、 ふだん仕事場PCのローカルディスクにメールをためこんでいる使い方をしているので、 ビミョーだなあ・・・と思っていたら、こんなのを発見。 http://www.gmail-maniacs.net/docs/000178.html →…

DOSでUSB

注文していた、Interfaceで載っていたDOSでUSBホストをつっつくためのCFカードが届いた。 が、肝心のサンプルプログラムがまだ掲載されていない。記事によると、CQ出版のホームページか、InterGiga No.34らしいんだが、前者は載っていない。InterGiga No.34…

amazonで買いたいもの

1個ふえた。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00061I1L8/qid%3D/br%3D1-10/ref%3Dbr_lf_d_10/250-6518942-1983430 そろそろqueueを吐き出すか・・・

CEATEC

今年のCEATEC、なんとなく気になっているので、行ってこようかな。 http://www.ceatec.com/ja/2004/visitors/index.html

H8 in SD

ここ何ヶ月か、SoftwareDesignのみついわさんの記事を読んでいる気がする。 今月の話は、さらにH8がやばくなって、具体的な事例(秋月のH8/3664Fがなくなったとか、BestTechnologyがATmegaに移行しつつある、とか)がでてきた、という話が載っていた。引き続…

DIGI-KEYのカタログ

なぜか今日、DIGI-KEYの冊子のカタログが送られてきた。なんとなくうれしい。けど、思ったより分厚くない・・・(RSコンポーネンツと比べて、だけど)

USBカメラで撮影

Interfaceをgetして、しばらく前のネタを思い起こす。要は、リモートでシャッターを切るのは、InitiateCaptureコマンドなんだが、これをサポートしているかどうかはカメラしだい、ということ。それを知るには、 1)GetDeviceInfo (0x1001)コマンドを発行する …

インテルとAMDのMPU

週アスより。次ぐらいから、インテルとAMDの全プロセッサが、デュアルコアになるらしい。そろそろ単体プロセッサの高性能化も限界ということか?

Interface

不覚。今月のInterfaceにUSB&PTPねたが載っていることを知る。買ってこねば。 http://www.2202.org/blog/

GMail

わーい。GMailのアカウント、もらっちゃった。あと5人招待できるみたい。

Spice on Windows

なんとなくWindowsなノートPCでspiceで回路シミュレーションがしてみたくて、調べてみる。 http://fides.fe.uni-lj.si/~spice/ こんなのがあった。けっこうよさげ。spice3互換だし。