プラレール

いまさらながら、娘が最近興味を持っているようなので、少しずつ買ってみる。
http://www.tomy.co.jp/plarail/
しかしこのプラレール、開発しているのは、ぜったいマニアだろうな。じゃなければ、旧「あさま」の碓氷峠(横川-軽井沢)越えセット(「あさま」と機関車のセット)がラインアップにはいるわけがない。

ドットマトリクスLED in 秋月

先日、ふらっと秋月に寄ってみたら、ドットマトリクスLEDが売っていた。どうもWebでは出ていないモノのようだ。
8x8画素で、単色(BU5004-R)と2色(BU5004-RG)赤緑)の2つで、ともに200円。けっこう画素の隙間が小さいので、ちゃんとパターンが出せそうだ。
ただしピンピッチが、X方向は2.54mmだが、Y方向が6.35mm(=250mil)。とりあえず2つ買ってみた。やっぱりマメに店頭には行かなきゃだめだな。

常用マイコン探しの旅(続)

いしかわさんの話を聞く。以前に常用マイコンを探していたときは、シリアル経由で書き込みができるH8なんかが、心のどこかにひっかかっていたわけだが、たしかにデバッグとかができないんだよな。
たしかに書き込みモードと動作モードを切り替えるのにリセットしないといけないのはスマートじゃない。それにPC側も、ライタとターミナルを切り替えないといけない。
JTAGとかで別端子で、しかもリセット端子もPC側から制御するんだったら、マイコン側は、電源は切らなくてもいいわけですよ。
ダメだ。JTAG(じゃなくてもいいんだけど)信者になってしまう。

PSoC

ET2004で、CQ出版のブースのミニ講演会で、桑野さんのPSoCの話を聞く。ダメだ。PSoC信者になってしまう。ちょうどBPFを作ろうと思っていた時期だから、というのもあるのかもしれないが、はまってしまった。講演会が終わったあと、気がついたら「はじめてのPSoCマイコン」(CQ出版)を買っていた。
しかしそういう目で情報を集めてみると、けっこうライタも安くて、いいねえ。
http://www.pastelmagic.com/ (ここは桑野さんのとこのサイト)
では、デバイスもライタ(になるもの)も売っているじゃないかい。

WinXP+SP2+DOSコマンドのエラー

どうもXPにSP2を入れてから、DOSコマンドを実行しようとすると、NTDVMで不正命令、のようなエラーがでるようになった。
調べてみると、こうやってなおすようだ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1241
困ったもんだ>SP2

ET2004

組み込み機器関連の展示会EmbeddedTechnology2004が明日から開催。
http://www.jasa.or.jp/et/
情報収集に出かけてこよう。
にしても自分で申し込んだ参加登録券以外に、別の会社から2枚も送ってもらえた。役得なのか?